料理がすごい民宿,旅館in広島6選!瀬戸内海の島にある宿も!

料理がすごい民宿,旅館in広島6選!瀬戸内海の島にある宿も

※この記事にはプロモーションが含まれます。

この記事は広島旅行で、こんな宿に行きたい人向けです(^^♪

こんな民宿がいいな♪
  • 広島や瀬戸内海の海鮮が満喫できる
  • 瀬戸内海の島にある
  • 少しユニークな体験ができる
とらべるカモメ

瀬戸内海の島にある民宿や旅館も人気ですよ!
今回は子連れ客のクチコミ評価が高い宿も多い印象です。

人気の高い宿は行楽シーズンによってはすぐに予約が埋まることがあります!気になる民宿はすぐに空室状況をチェックするのがオススメです!

枚数に制限のあるお得なクーポンを先にゲットしておきましょう!

\ 旅行をおオトクに! /

もくじ

料理がすごい民宿,旅館in広島6選!瀬戸内海の島にある宿も!

本州側にある宿と、瀬戸内海の各島にある宿をそれぞれ紹介します。

岡田民宿:瀬戸内海の海鮮料理で満腹

閑静な住宅街の中にたたずむ民宿。2020年に改装されて設備が新しくなっています。

毎朝、女将さんが仕入れる新鮮な瀬戸内海の地魚でつくるおいしい料理がバツグンに高い宿です。

>>>この宿の地魚料理や改装された部屋の写真を見る【楽天トラベル】

ここが魅力!

  • お腹いっぱい食べられて、2食事付きの価格が安い。
  • 一人客でも受け入れてくれる
  • 一人旅、家族旅行、ビジネスなど、客層が広くどんな目的でも利用しやすい
クチコミ

小学生の子どもと3人で初めての民宿泊でしたが、この価格でこんな豪華な料理なので驚きました!

夕食に牡蠣メシが登場。普段はおかわりをしない私も思わず3杯も食べてしまいました。

クチコミ

高齢の父が新鮮な海鮮料理に「美味しい、美味しい」と大満足でした。

料理はボリュームたっぷりで美味しく、さらに価格も良心的なので、年に6回ほど通っています。

\安くて美味しくお腹いっぱい/

とらべるカモメ

場所が少し分かりづらいとのことなので明るいうちに到着できるようにすると良さそうです。

住所とアクセス

住所:広島県三原市糸崎5-14-16

アクセス:糸崎駅から徒歩5分

あぶと本館:船のクルージングに行ける宿

目の前に瀬戸内海のオーシャンビューが広がる宿。

専属契約の漁師さんから瀬戸内海のとれたての海鮮を仕入れています。

専用クルーザーでクルージング(要予約)をしてくれます。「崖の上のポニョ」のモデルになった地域や坂本龍馬ゆかりの場所をめぐります。

>>>豪華な海鮮料理や海が見える部屋、クルージング船の写真を見る【楽天トラベル】

ここが魅力!

  • 海鮮は漁師から直接仕入れたものを提供している
  • 専用船のクルージングツアーがある(要予約)
  • 展望浴場(貸し切り)では瀬戸内海と島々を眺めながら入浴できる
クチコミ

食も朝食もどちらもボリュームたっぷりで食材も新鮮で、大満足の美味しさでした。

お部屋の窓からは海が一望でき、さらに半露天風呂からの眺めも素晴らしかったです!

クチコミ

お造りや煮付け、鯛めしといった贅沢な品々が並び、お腹いっぱい楽しめました。

1歳未満の子連れでしたが、食事の際に個室を和室にしていただき、寝かせるためのマットまで準備されていたのは本当にありがたかったです。

\料理もクルージングも楽しめる/

住所とアクセス

住所:広島県福山市沼隈町能登原1416-7

アクセス:JR 福山駅より車で30分

旅館つつ井:瀬戸内海に浮かぶ生口島の老舗宿

 明治43(1910)年創業、生口島(いくちじま)の老舗旅館。

瀬戸内海の海鮮をふんだんに使ったボリュームたっぷりの夕食がうれしい♬

>>>この宿のボリュームのある海鮮料理やレモン風呂の写真を見る【楽天トラベル】

ここが魅力!

  • 食べきれないほどの海鮮料理が堪能できる
  • 生口島特産物であるレモンをふんだんに浮かべたレモン風呂が楽しめる
  • 宿泊客に有料で自転車の貸し出しがあり、瀬戸田観光やサイクリングコースの散走に活用できる
クチコミ

料理の品数が多く、食べ応えがありました。部屋の窓から見える港の景色が美しく、とても癒されました。

夕食は基本的に会席料理でしたが、十分なボリュームで特にお造りは一切れが厚く、会席の一品とは思えないほどでした。

クチコミ

立地も良く、港周辺を散策して美しい瀬戸内海の景色を存分に楽しめました。

4歳の娘はレモン風呂に大喜び。夕食も格別で、新鮮な海の幸に大食いの夫も大満足。子ども用の食事も豪華でした!

\瀬戸内海の島の宿/

住所とアクセス

住所:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田216

アクセス:尾道駅より船40分/三原駅より船25分/山陽自動車 福山西ICよりしまなみ海道生口島北ICを経て10分

シーサイド桂ヶ浜荘:瀬戸内海に浮かぶ倉橋島の宿

瀬戸内海に浮かぶ倉橋島にある宿。客室からの景色はまるで船から眺めているようなオーシャンビューです。

目の前にある「桂が浜」は「日本の渚百選」に選ばれている美しいビーチ。夏になると海水浴で賑わいます。

海鮮はタイ、カキ、メバルなど瀬戸内の季節ごとの海鮮が存分に楽しめます。

>>>この宿の料理や設備の写真を見る【楽天トラベル】

ここが魅力!

  • 小学生は大人に準じた食事・幼児にはお子様ランチを用意してくれるので子供連れにも安心
  • 目の前の海は魚が見えるほど透明度の高い美しい海が広がる。
  • 部屋から見える海の景色に心が癒されるというクチコミが複数あり
クチコミ

夕食も朝食も絶品。個室なので子供もリラックスして食事を楽しめました。

料理はどれも格別で鯛や豚のしゃぶしゃぶ、鯛の刺身も最高でした。

窓辺に座り、波の音を聞いているだけで、まるで心が洗われるような穏やかな気持ちになりました。

クチコミ

夕食のメニューは、子どもも大人も大満足の豪華で美味しい料理ばかりでした♪

海で泳いだ後はすぐにシャワーを浴びることができ、冷たいお茶まで用意していただき、嬉しかったです。

\美しすぎる海と海鮮で心を癒す/

とらべるカモメ

ホテルに繋がる道路が狭く街灯も無いので注意が必要、というクチコミ情報が複数あり。

明るいうちに到着するのが良さそうです。

住所とアクセス

住所:広島県呉市倉橋町才ノ木576-7

アクセス:JR呉駅よりお車にて40分。呉駅より呉市営バス乗車、室尾行「桂ヶ浜」下車(約1時間)

宮浜温泉 旅館 かんざき:かき小町も広島牛も絶品

安芸の宮島の対岸にある温泉郷・宮浜温泉の小さな宿。

料理はサザエ、カキなどの海鮮だけでなく、ブランド牛『広島牛』などのプランも選べます。

また、6~9月限定で夏でも食べられるブランド牡蠣「かき小町」を含む会席コースもあります。

>>>この宿の料理や設備の写真を見る【楽天トラベル】

ここが魅力!

  • 世界遺産「厳島神社」がある宮島行フェリー乗り場まで車で10〜15分
  • 徒歩2分で行ける『べにまんさくの湯』入浴券が特典で付いてくる。
  • 小学生にはお子様会席、幼児にはお子様ランチがあり、子連れでも安心。
  • 子連れ客のクチコミ評価が高い
クチコミ

料理はどれも美味しく、特に「カキ小町」は大ぶりで味が濃厚、しっかり堪能できました。

幼児3人連れでしたが、子ども用の可愛い浴衣を用意してくれました。また泊まりたいです!

クチコミ

広島牛コースは種類が豊富で食べきれないほどのボリュームがあり、大満足でした!

夕食には広島牛とカキを追加しましたが、どちらも絶品で、特に牡蠣はこれまで食べた中で一番美味しかったです!

\カキも牛肉も絶品/

住所とアクセス

住所:広島県廿日市市宮浜温泉1-21-42

アクセス:JR山陽本線 大野浦駅からタクシーで5分(送迎あり)

人生感が変わる宿 ここから:瀬戸内海の無人島の風呂が人気

瀬戸内海に浮かぶ自然豊かな無人島「仙酔島(せんすいじま)」にある宿。

また、宿のユニークな名前の由来はここからどうぞ。

江戸風呂体験が良かったとのクチコがミ多数あり、挑戦していると良いかも。

※江戸風呂は中学生以上が対象とのこと

>>>この宿の料理や設備の写真を見る【楽天トラベル】

ここが魅力!

  • 江戸風呂体験が良かったとのクチコミ多数(夏季は砂風呂あり)
  • 一人客も受け入れてくれる
  • 島自体がパワースポット。特にパワーが強い「五色岩」があるのは日本でこの島だけ。
クチコミ

野菜たっぷりの夕食は、ボリュームたっぷりで満腹になりました

朝食はおかずの種類が豊富で、お粥と一緒にいただくとより美味しく感じられました。

クチコミ

江戸風呂を体験しました。蒸し風呂でデトックスを繰り返し、最後に目の前の海へダイブ!海にぷかぷか浮かびながら過ごす時間が最高でした。

鯛のコースのボリュームはお腹いっぱいになりました。

\人生観が変わる宿/

とらべるカモメ

【女性の江戸風呂利用について】
体のラインが出るので専用着衣の下にスポブラまたはビキニの上などを準備した方が良いかも、とのクチコミ複数ありました。

住所とアクセス

住所:広島県福山市鞆町後地字田ノ浦3371

アクセス:JR福山駅より路線バスにて30分。山陽自動車道 東西ICよりお車にて40分。市営渡船5分。

料理がすごい民宿,旅館in広島6選!瀬戸内海の島にある宿も!まとめ

広島や瀬戸内海の海鮮が満喫できる、瀬戸内海の島にある、少しユニークな体験ができる、という宿を紹介しました。

一人旅、記念日、家族旅行など様々なおでかけ時の参考にしてください!

枚数に制限のあるお得なクーポンを先にゲットしておきましょう!

\ 旅行をおオトクに! /

【関連記事】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ